害虫・害獣駆除、消毒
三友薬品消毒
各種害虫・害獣でお困りの方!安心してプロにお任せ下さい!
営業内容
各種害虫・害獣駆除、防除、対策
植木の消毒、カビ対策
全て自社による責任施工で、経験豊富な防御士が、安全で確実、素早い施工を行います。
人体にも安全な薬剤を使用しております。
ハクビシン対策
・被害
同じ場所に糞尿を排泄する習性があり、尿は天井にシミ汚れを作り、糞がたまりすぎると天井が重みで抜けることもあります。また、強烈な悪臭を放ち、家屋に染み付いてしまいます。
・対策
ハクビシンは帰巣本能が高く、一度の追い出し駆除だけでは数年後に再び住み着く可能性が非常に高いです。
当社では独自の施工でハクビシンが半永久的に戻ってこないよう作業を行います。
白アリ、他害虫対策
・被害
シロアリは地中から建物に侵入してくることが多く、まずは土台や床束、柱などの下部、天井裏、床板、モルタル壁内部など食害され広範囲に及びます。
・対策
シロアリ被害について、被害箇所・被害状況等の確認と把握、人体にも安全な薬剤を使用し、経験豊富な防御士が、確実で素早い施工を行います。
スズメバチ対策
・被害
ベランダ軒下・天井裏・室外機の中・壁や外壁の隙間の中などに発生し、攻撃性の強いスズメバチにさされた場合アレルギー症状を引き起こすことがあります。
・対策
スズメバチ発生被害箇所・被害状況等の確認と把握、人体にも安全な薬剤を使用し、経験豊富な防御士が、確実で素早い施工を行います。
ネズミ対策
・被害
ネズミはとにかく何でもかじってしまいます。ネズミが電気機器の配線をかじったことが原因で漏電が起きたり、建物内の断熱材がネズミに齧られ食い破られてしまいます。
・対策
ネズミの駆除には、環境的防除、捕獲器具による駆除、薬剤による駆除の3つの方法があります。、環境的防除を行ってネズミの侵入を防ぎます。
ヘビ駆除、その他害獣駆除
・被害
大切に育てた野菜や果物も害獣達に食い荒らされたり、害獣達が住み着いてしまったり食品の汚損で衛生面が損なわれます。
・対策
害獣が住み着く前に、早急な対策には、環境的防除、捕獲器具による駆除、薬剤による駆除により、消毒、再防止を防ぎます。
植木の消毒 等
・被害
害虫により葉が食べられたり、茶色く縮れて丸くなったり、白い点々がついたりする。
・対策
植木の被害箇所・被害状況等の確認と把握、人体にも安全な薬剤を使用し、経験豊富な防御士が、確実で素早い施工を行います。
ご依頼の流れ
〔営業エリア〕
宮城県全域・宮城県近郊
お電話
TEL:0120-893-025
迅速に対応致します
調査・見積
当社スタッフが訪問
被害状況などを調査
お見積もりをお出しします
施工
施工日時を打ち合わせ
施工スタッフが訪問
施工完了後お支払い
アフターサポート
万が一、また害獣、害虫が再発した場合の補償期間有
※ハクビシン1年間保証、白アリ5年間保証
屋根裏・床下の物音にお悩みの方、お電話下さい!